ソーシャルネットワーク
僕も、ロッキンオン社の兵庫さんと同じく、
中村明美さんのブログを読んでついつい見たくなり「ソーシャル・ネットワーク」を見て来ました。
ソーシャルネットワーク自体に文句はないですが、
つられるポイントというか知る経路が兵庫さんと一緒なのは、やや物悲しかったです。
http://ro69.jp/blog/hyogo/46883
映画はすごく面白かった。
予告編でも見られる絵なんで、ネタバレでないと思うんで書くけど、
僕が一番興奮したのは
ナップスター作った人がフェイスブック作ったザッカーバーグを、猛烈に口説いて、たきつけるシーン。
大音量のクラブで、負けないくらい大声だして。ドデカイ夢語る。
目の前でアレやられたら、誰だって興奮してその気になって、やったる!!って思うよなあ。
だって、僕ですら、「よし俺も作るぞー」なんて思ったもん。
ありゃりゃ、僕にとってのフェイスブックはなんだろう。
ところで、「よし俺も作るぞー」って叫びのときは、僕でなくて、俺が似合うんですね。
はい、素敵な映画でした。
そういえば、僕らは、マイスペースの創業者のトムさんとは会った事あるんですよ。
ポリシックスのライブ見に来てくれて、
渋谷で打ち上げしたんですけど打ち上げまで来てくれた。
坂本龍馬風の居酒屋のテーブルの端っこにちょこんと座ってるトムさん印象的でした。
独特のムードある変わった人だったなあ、とそんな事も思い出しました。
ところで、
アンチソーシャルスチューデントのアルバムは4/6発売です。(ちょと強引)