鼻歌

声に出すにしても、出さないにしても鼻歌はだいぶ以前から。
中学校の授業中に、鼻歌でしこたま怒られた記憶がある。
大人になった最近の話。なんか仕事でトラブった時は決まって
「うまくいかなーいよ。分かっているさ〜」って歌いたくなるんだよ。
その曲のその一節だけ覚えてて、他のとこ忘れちゃった。
フェイドブルーって人の曲なんだけど、それ知ってる人いなよなあ。


ーーこっから先かなり誰も分かんない話が続くので覚悟してください。ーー


フェイドブルーのボーカルの人が前にやってたのがモノクロームワールド。
ナゴム唯一の耽美派ポジパンと呼ばれてたモノクロームワールドなの。
そして大部分のポジパンの人がそうだったように、ファンクに変化していった。
しっかし、まぁあのポジパン→ファンクの流れってなんだったんだろうか。
かなり沢山のバンドが同時期にそうなったんで、今でも理由が知りたい。
という訳でフェイドブルーもファンクなバンド。
ファンクなバンドがやってるバラードが、
「うまくいかなーいよ。分かっているさ〜」なんだよなぁ。
あれ音源になってないかな。
すんごい聞きたいんだけど。
ボーカルの人は更に音楽的変遷をする。
こんどはラテンなテイストにいくんだよ。それはレア。
フェイドブルーを解散してカジーバってバンド加入。
ジーバは昔あったソニーのレーベル、トレフォートからリリースしてた。
トレって第三のって意味だったと思う。
CBSソニーがあって、エピックがあって、その上で第三のソニーって意味あいだったと記憶する。
ジーバの同期にビンゴボンゴがいた。こっちはユースケサンタマリアがいたバンドだった。
モノクロームワールドとフェイドブルーは僕がスタッフだった時期もある。
ラテン方面は血にないので、カジーバまでは追っかけらんなかったけど、
ライブは何回か見てるような記憶がある。
ビンゴボンゴとかモダンチョキチョキズとかと一緒にやる事が多かったような。
でも、だいぶ昔の話なんで記憶が曖昧。

今思い出したけど、モノクロームワールドの前はアールビニールバンドってバンドだった。
 そんな事思い出されても、困るって?まぁついでだから、付き合いなよ
渋谷の屋根裏で見たんだよ。
大学生んときだもんね。
あれ、びっくりしたなぁ。
カッコ良かったよ。
ヒートウェイブって曲をやるんだけど、MCで必ず
「じゃあ次はJAMのカバーでヒートウェイブ」って言うもんで、
僕はずっとJAMの曲だと信じてて、ある場所で大恥かいたこともあったもんだ。
今になって思うと彼らはJAMがやってたアレンジのヒートウェイブをカバーしてたんで、
そのMCもあながち間違いでもなく、僕もあんなに赤面しなくても良かったなぁ、なんても思うが、
なんの事か分かりにくかったね、ごめん。


えーと、どうしようか、鼻歌に話戻してもいいかな。今更だけど。
風呂に入ってる時はARBの「ラ・ラの女」を歌ってることが多いらしい。
(この話もいまどきだとマニアックなんだろか)
さっき、風呂に入ってて自分が歌ってるのに気がついてビックリした。
なんでこの曲なんだろうと、首をひねるがよく分かんない。
早くもなく、バラードでもない、テンポ感が合ってる気もするし、
鼻歌にした時の音域に無理がない気もする。
そんな分析も全く必要ないけど。


それからもう一曲、頭の中で鳴ってるんだけど、詩が一切わかんない曲がある。
会社の若い衆の前で
ティーンティティン、ティリリリリ、ティリリリリ、タッターンタタ」と
ギターとドラムの入り交じった謎の鼻歌を歌ってみせて、心あたりはないかどうか確かめるのだけど、
どうも、引っ掛かってくれない。
一人だけ、「あー、分かりますその曲」と反応してくれた。
フレーズは頭の中で鳴ってるんだが、曲名が出てこないので、その人も気になって来る。
「えーとあれだれだっけ、名前出て来ない、気になる気になる」のメロディー版だな。
家に帰ってみると、メールが入ってて
「分かりました、その曲は〜〜〜〜」
おうおう、わざわざメールくれてありがとう。
そのCDは家にもあるんで、早速聞く。
あーこれでスッキリと、思いきや、イントロだけですぐ分かる。
全く違う曲だぞ、それは。
君は僕の鼻歌の、一体何を聞いてんだ。
ティーンティティン、ティリリリリ、ティリリリリ、タッターンタタ」つってんだろ。
何聞いてんだ。
今から耳元で歌ってやるぞ、いないのか、じゃ携帯をしっかり耳にあてて待ってろ。
などとは言わない。気持ちはそうだけど。
そんな事でそこまで突っ込まれても、困るだろうな、真面目な社員としては。
だから、言えない分、書いといたりして。