2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧
少しだけ玉こんを多くしたけど、焼け石に水だった。 サトコさんが来たので食べていただいた。 実はハヤシくんから「サトコンニャクって提案したけど本人にはまだ言ってない」って耳打ちされたので、 おそるおそるサトコさんに告げたら、 「なんだってまぁ私…
様々な思いを抱えながら見るステージは、 ほんとのところ一体どうだったのか、さっぱりわかんない。 スタッフとしては、今日の出来はどんな感じで、次回に向けての改善点は、なんて考えながら見るのも仕事というか、義務のような気がするが、 今日だけは申し…
もう3日目か。早いなぁ。 どうも尻上がりに盛り上がってる。 一昨日より昨日、昨日より今日、ほんとずんずん盛り上がってる。 これは個人的な思いも強いのだと思う。 今日は見たバンド、会った人、話した中身、全部がとっても素晴らしくて、濃くて、幸せだ…
なんだかCDJのことばっかりですね。行かない方々には興味ないかも、すいませんです。 ただ、僕は今とっても興味あるんですよ。 昨日もそう。 さっき名前をあげた、明日出演するアーティストもそう。 そして明後日の大晦日。アートもヘアブレもそりゃとっても…
一日目の話が無く、なんで二日目からなんだって聞かれたら、忙しくてアップアップでと答えるしかない。 CDJとしては二日目なんだけど、前日から幕張で準備してるんで、僕ら的には3日目。 フェスとしての開幕だった昨日は、かなり面白かったなぁ。 毎年行っ…
クリスマスとは関係なく、 酒田市から、玉こんにゃくが届いた。 さすがに時代は変わって、一斗缶ではなかったよ。 こんな段ボールが3ケ。 普通の暮らしをしていたら、1000ケの玉こんを見る機会なんてない。 見たからどうだって事でもないけど、 刺激があるっ…
サンタさんへ 紙をむいて食べてください ってそりゃ言われなくてもきっとそうすると思う。 でもま、いいじゃない。 年を追うごとに、いろんな事に慣れてきたり、無関心になったり、 冷ややかになったり。 クリスマスなんて、借り物の行事だなんて目くじら立…
さと子さんは山形の生まれ。 山に遠足にいくと、きまって売ってる玉こんにゃく。 ダシがきいてて歯触りよくて、今時風なメリットは超低カロリー。 串にさしてあるやつに、ついついカラシを付けすぎてちょっと涙ぐんだり、 そんな少女時代の思い出が、あった…
この数日のエントリーを読み返したら、 どう考えてもこの人は日本語弱いんだろうな、あるいはケアレスミスの達人、お前一体何歳なんだよって そんな感じの誤字脱字を大量に発見して、たいそう恥ずかしかった。 ああ、みなさん優しいのね、今まで見て見ぬ振り…
あっと言う間に年末だ。 12月に入って二三日は油断してたとういうか、のんびりしてる隙もあったけど、 もはや師走も真ん中。 ありとあらゆる事が押し寄せて来て、振幅が大きくダイナミックなような、ただただ流されてるような、そんな日々に突入中。家の話。…
いろいろと考えなくては行けない事、大きなテーマ、小さいテーマいろいろとあり、 なにか釈然としない。 自分が好きな音楽に出会って、一緒に過ごし、いくつかは役に立つ事をしてって、 そんな仕事についた筈なのに、 どうもただそれだけではいけないらしい…
冬は寒いのでマフラーを買った。 たいした違いじゃないだろうと思ってたら、 マフラーだけでだいぶ変わる。 あんまり知らなかった。 そういう事を知るのは嬉しい。 よく、よその会社でも半袖にマフラーって格好してる人見るんだけど、 これなんなんだろうっ…
9日のエントリーにコメント寄せていただいた方々、みなさんありがとうございます。 いろんな人がいろんな風に考えてる、そんな事を知らせてもらっただけでも、それだけでも充分に嬉しいです。 さてさて、用意しててもしなくても、今年は終わり、来年はやっ…
帰ってきて一人で部屋にいると、やっぱなんか眠れないな。 少し飲んでみたけど、さっぱり酔わないな。 今日のライブはとても響いた。 いつにもまして丁寧でひたむきな演奏と唄だった。 曲を愛しんでるような、客席にありったけ感謝してるような、そんな気が…
午前中に仕事上とってもダウンな気分の連絡が入り、暗雲立ちこめる。 そんな気分の時は、ありとあらゆる事がうまくいかず、 さてスペシャ列伝なんで出かけようかとしてると、 上着が見つからなかったり、靴下を裏返しにはいてみたりはき直したり、 出かけよ…
3日と4日は大阪泊まり。 神戸ー大阪間が近いので、ホテルは大阪連泊。 連泊だと鞄をおいとけて、一日はチェックアウトを気にせずに寝坊してもいい。 うーん、とってもゆったりする。 今年はいろんなとこに行ったけど、外国にも行ったけど、国内もいろいろ行…
神戸のWYNTERLANDに行った。 LOST IN TIMEとガガガSPとCoccoという、 おそるべきラインナップ。 芯が通っている気もしないではない、 さっぱり意味が分からない気がしないでもない、 どっちなんだろ。どっちもって事もあるぞ。 実態が分からない時は、 とに…
syrup16gのツアーが始まった。 3本だけど、ツアーの初日なので行ってみた。 924に続いて3ピース。 ステージに出てきた時は、 広いハッチのステージに立つ3人はなにやら寂寥感を負ってるような気も、 大変失礼ながら、五十嵐くんはなんだか老けたような、生命…
今年も幕張のCDJではdaimas cafeやります。今年はですね、大変す。 オリジナルカクテル作りたいアーティストがすんごく沢山なんです ポリとVOLAこの二組のカクテルはもう、普通に美味しい飲み物として定着した感もあります。 オーガのも出ます。トモフス…
なんつってもツアーのファイナルだ。 いっつもツアーやってるので、どのツアーなのか分かんなくなるけど、 これは10周年記念のシメのシメだ。 ゼップが売り切れたのは初めてだ。 つーか、ゼップのワンマンが初めてなんだけど。 うーん、少しだけ感慨深くなる…